富田駅前校改装
国立2次試験も無事終了しました。
京大の英語では、『similar』の空欄補充できましたか。
前期試験で力を出し切れなかった生徒は、中後期試験に気持ちを切り替えていこう!
キタ
- 2016/02/29(月) 10:00:47|
- 東進生へ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は国公立大学の前期試験でした。
センター試験から一か月とちょっと・・・この一か月はみんなにとってとても短く感じたのではないしょうか。
私も「あと一か月頑張ろう!」と声をかけていたのが、とても最近のように感じています。
約一年半の受験勉強を通して、学んだことはたくさんあると思います。
嬉しかったり、楽しかった時間よりも辛くい時間の方が長かったでしょう。
そんな姿を見て、強くなったとか大人になったなと成長を感じて嬉しく思っています。
合格発表の日、笑顔を見るのを楽しみにしています。
【三】
- 2016/02/25(木) 17:39:57|
- 大学受験生へ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月も後半に入り、合格発表のラッシュです。
国公立大試験まで残り5日に迫りましたが、東進伊勢西に負けずに神久校も合格発表が続いています。

壁にずらっと貼ってある発表を見て、1・2年生も頑張ろう!という意識が出てきました。
2月前半には、
国立の奈良女子大学に推薦入試の合格者が1名出ました!そして木曜日にはHくんの嬉しい
同志社大学合格の報告がありました。

彼は本当に3年間、担当の先生の厳しい指導を受けながらも、最後まで諦めずにに頑張った結果が、
奇跡の合格ドラマを生んだと思います。本当におめでとう!
さて校舎の方には、少しずつ中3生の姿も見え始めました。
皇學館高校の合格を無事に果たし、高校授業の先取りをしています。
また新しい学年がスタートします。一緒に頑張りましょう! 【雪】
- 2016/02/20(土) 12:04:11|
- 東進生へ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私立大学、国公立大学推薦入試の合格発表が数多くありました。
東進伊勢西では
名古屋大学に2名合格しました。
本当におめでとう!!
校舎の前看板をご覧ください!

国公立大学志望の生徒は
ここからが本当の勝負です。
塾に通う受験生も日に日に減っています。
こんな中で集中して
着実に努力できた人が最後に合格を勝ち取ることができます。
最後までやりきろう!!
【菊】
- 2016/02/15(月) 12:23:41|
- 東進生へ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0